参加申込規約

本参加申込規約(以下、本規約)は、一般社団法人 クラシックジャパンラリー(以下、当法人)が主催する『Classic Japan Rally 2021 MOJI - KOBE』(本文、以下イベント)に関する事項を定めたものです。
本イベントに参加を希望される方(以下、参加者)は、参加申込にあたり、以下の本規約に従っていただくことになります。
あらかじめ内容をよくお読みになり、ご理解いただいたうえでお申込くださいますようお願いいたします。
お申込いただいた時点で本規約に同意したものとさせていただきます。

第1条【お申込とお申込の成立】
(1) イベントへのお申込は、参加者の氏名、連絡先、その他必要事項をエントリーシートにご記入いただき当法人に提出しなければなりません。
(2) お申込の成立は、選考後にお知らせする指定口座に参加費の入金を確認した時に有効に成立し、参加者は本規約の定めに従い参加者の資格を取得するものとします。
(3) 当法人は受理書を郵送することにより、参加者の申込を承諾するものとします。
第2条【お申込の条件】
(1) お申込内容に不備がある場合、あるいはすべての書類が添付されていない場合は受付できません。
(2) 参加費に含まれるものは、イベント開催中全行程のドライバー、コ・ドライバーの宿泊費、食事代、記念品代です。
(3) ドライバーは普通自動車運転免許証以上の取得者で満25歳以上に限られます。コ・ドライバーは成人以上とします。
この条件下でドライバー、コ・ドライバーが運転免許取得者であれば、登録された2名が運転を交代することは認められます。
参加者の年齢は当法人が承認した場合に限ってのみ制限外の参加を認めます。
(4) イベント期間中、参加者がやむをえない事情により登録されていない第三者に変更する場合、当法人の決定に従ってください。
表彰は参加車輌に対して与えられますので、ドライバー、コ・ドライバーに変更があっても受賞対象外とはなりません。
(5) 参加者は、参加車輌のメンテナンス等のサポートカーを同行させることができます。
アシスタント及びサポートカーは事務局に登録された方と車輌に限ります。
サポートカーは参加車輌のようなクラシックタイプ、大型車輌(レッカー車)、及び普通車の後部にキャリアを連結した車輌はサポートカーとして認められません。
※サポートスタッフは、参加者と別のホテルに宿泊する場合があります。
(6) すべての参加車輌及びサポートカーは、イベント開催期間中に有効な自賠責保険及び任意保険へ加入しなければなりません。
海外からの参加車輌も日本国内で通用する保険へ加入しなければなりません。
任意保険は参加者が加入している保険会社によってはラリー特約などへの加入が必要です。
すべての参加者及びサポートカーはイベント開始以前に保険会社と保険適用の有効性を確認の上、イベント開催中に有効な保険に加入しなければなりません。
(7) 参加者及びアシスタントが一般公道以外の私的敷地内に於いて交通事故・破損事故・傷害事故・死亡事故・疾病事故を起こした場合、参加者及びアシスタントが加入している保険での損害賠償の有効、無効に拘わらず、事故を起こした参加者は自己の責任に於いて対処し、すべての賠償責任を負わなければなりません。
※イベント期間中も有効な保険証の提示が義務付けられます。
(8) お申込受理後の参加車輌の変更は原則的に認められません。
ただし、当法人が承認する場合に限ってのみ参加車輌の変更を認めます。
参加車輌が変更になった場合のゼッケン番号は、当法人の決定に従ってください。
(9) イベントの開催期間中、あるいはイベントの開催期間以前に、本規約の掲載事項に違反行為をした場合、参加者はイベントへの参加続行の判断を当法人の決定に委ねるものとします。
(10) 参加者が他の参加者に迷惑を及ぼし、又は団体行動の円滑な実施を妨げる恐れがあると当法人が判断する場合、ご参加をお断りする場合があります。
(11) その他参加者についてイベント参加がふさわしくないと当法人が認める事情がある場合、ご参加をお断りする場合があります。
(12) イベントの応募が募集予定数に達した場合、ご参加をお断りする場合があります。
(13) 1945年までに製造された車輌は、駐車エリア、誘導等において1946年以降に製造された車輌より優先されます。
第3条【イベント運営・ルート変更・スケジュール変更】
(1) イベントの運営においてルート変更及びスケジュール変更に関して、参加者は当法人の判断に委ねるものとします。
第4条【キャンセル料及び代金の払い戻し】
(1) 参加者の事由によるお申込後のキャンセルは、下記の料率でキャンセル料を申し受けます。
返金の際の振込手数料、書留郵送料は差し引いた金額となります。
・キャンセルの通知日とキャンセル料
 2021年9月30日まで … 無料
 2021年10月1日以降 … 100%
(2) イベントの開催期間中、あるいはイベントの開催期間以前の天変地異、社会情勢、不可抗力等主催者の責に帰さない事由によるイベントのルート、開催日程、タイムスケジュール等の変更、短縮及び中止等すべての決定は、当法人が判断し、参加費の返済は行いません。
ただし、新型コロナウィルス感染防止を理由に当法人が開催中止を決定した場合は、既にお支払いしていただいている代金全額から振込手数料、書留郵送料は差し引いた金額を返金します。
第5条【個人情報の取り扱い】
(1) 当法人は、取得した個人情報を次の目的以外に使用することはありません。
・大会プログラムへの記載
・競技場内でアナウンス等
・競技場内外の掲示板に提示
・大会公式Web サイト
・大会公式ソーシャルネットワーク
・その他イベントに関わる告知媒体
(2) 当法人が取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性にある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。また、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者についての個人情報の適正な利用を実現するための監督を行ないます。
(3) 当法人は、利用者の個人情報を適切に収集、利用、管理、および保管し、必要に応じてイベント協賛会社への提供を行います。
第6条【録音・録画・撮影記録の使用】
(1) イベントの模様を撮影するテレビカメラ、ムービー、スティールカメラ等による映像及び写真の使用に関しては主催者及び関係者に一切の権限を委ねるものとします。
(2) 競技結果等は、Classic Japan Rally ウェブサイト上で公開されます。また、過去の記録としてホームページ上に保存され、次年度以降も記録検索によって公開されます。
(3) 競技結果等は大会報告書に記載されます。
(4) 報道機関の取材によって、新聞等のメディアで公開されます。
第7条【本規約の変更】

本規約は変更する場合があります。本規約が変更された場合、イベントでは変更後の本規約が適用されるものとします。

付則

(1) 本規約は2020年12月24日から施行します。
(2) 2021年6月2日より、本改訂版を施行します。

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー19階
一般社団法人 クラシックジャパンラリー
代表 岡野 正道

誓約書

私は、2021年11月25日から28日に開催される『Classic Japan Rally 2021 MOJI - KOBE』(本文、以下イベント)の参加者としてイベント開催前日および開催期間中、以下の項目を遵守する事を誓います。

1) イベントの開催期間中、日本国憲法、道路交通法及び関係法令を遵守し、常に安全運転を心がけ、イベントの競技細則、規則書に従い、イベントに参加致します。
2) 心身ともに健康である。
3) イベントの開催期間中、私が加害者あるいは被害者となる事件事故(参加車輌の盗難、交通事故による死亡、傷害、第三者への交通事故等及び参加者の発病、私物の紛失等)が起こった場合、速やかに最寄りの警察署、消防署、運営事務局に通報の上、対処し、すべての責任を負い、主催者及び関係者に一切の負担や迷惑をかけません。
4) 他の参加車が 3)の項目に陥り、通報が困難と判断した場合、私が代行致します。
5) 消火器、故障の際のハザード(非常停止版)を携帯している。
6) イベントの開催期間中あるいはイベントの開催期間以前の天変地異、社会情勢、不可抗力等主催者の責に帰さない事由によるイベントのルート、開催日程、タイムスケジュール等の変更、短縮及び中止等すべての決定は、主催者の判断に委ね、参加費の返済を求めません。
7) 当方の事由により、申込後の参加取りやめにつきましては、参加費の返金は求めません。
8) イベントの模様を撮影するテレビカメラ、ムービー、スティールカメラ等による映像及び写真素材の使用及び音声の録音素材の使用に関しては主催者に一切の権限を委ねます。
9) 参加者同士やイベント開催地域の人々及び関係者とコミュニケーションをはかり、礼儀正しく友好的なマナーを心掛け、イベントの参加者として恥じない行動を致します。
10) イベントの運営においてルート変更及びスケジュール変更に関しては関係者の判断に委ねます。
11) イベント開催期間中に想定される、参加者、同乗者、第三者の死亡、傷害等の人身事故及び参加車輌、第三者の車輌、関係施設への対物事故に有効な任意保険に加入し、私の責任において対処致します。
12) イベント開催中、誓約書記載事項に違反行為をした場合、イベントの参加続行の判断を主催者、関係者の決定に委ね、いかなる異議申し立ても致しません。

サポートカー用誓約書

私は、2021年11月25日から28日に開催される『Classic Japan Rally 2021 MOJI - KOBE』(本文、以下イベント)の参加者のサポートとしてイベント開催前日および開催期間中、以下の項目を遵守する事を誓います。

1) イベントの開催期間中、日本国憲法、道路交通法及び関係法令を遵守し、常に安全運転を心がけ、イベントの競技細則、規則書に従い、イベントに参加致します。
2) 心身ともに健康である。
3) イベントの開催期間中、私が加害者あるいは被害者となる事件事故(参加車輌の盗難、交通事故による死亡、傷害、第三者への交通事故等及び参加者の発病、私物の紛失等)が起こった場合、速やかに最寄りの警察署、消防署、運営事務局に通報の上、対処し、すべての責任を負い、主催者及び関係者に一切の負担や迷惑をかけません。
4) 他の参加車が 3)の項目に陥り、通報が困難と判断した場合、私が代行致します。
5) 消火器、故障の際のハザード(非常停止版)を携帯している。
6) イベントの開催期間中あるいはイベントの開催期間以前の天変地異、社会情勢、不可抗力等主催者の責に帰さない事由によるイベントのルート、開催日程、タイムスケジュール等の変更、短縮及び中止等すべての決定は、主催者の判断に委ね、参加費の返済を求めません。
7) 当方の事由により、申込後の参加取りやめにつきましては、参加費の返金は求めません。
8) イベントの模様を撮影するテレビカメラ、ムービー、スティールカメラ等による映像及び写真素材の使用及び音声の録音素材の使用に関しては主催者に一切の権限を委ねます。
9) 参加者同士やイベント開催地域の人々及び関係者とコミュニケーションをはかり、礼儀正しく友好的なマナーを心掛け、イベントの参加者として恥じない行動を致します。
10) イベントの運営においてルート変更及びスケジュール変更に関しては関係者の判断に委ねます。
11) イベント開催期間中に想定される、参加者、同乗者、第三者の死亡、傷害等の人身事故及び参加車輌、第三者の車輌、関係施設への対物事故に有効な任意保険に加入し、私の責任において対処致します。
12) イベント開催中、誓約書記載事項に違反行為をした場合、イベントの参加続行の判断を主催者、関係者の決定に委ね、いかなる異議申し立ても致しません。